
アットハブは、デバイスからデータまでを部品化することで、さまざまな業務システムへの展開が可能になり、安価なシステム開発や既存システムの不足機能の補完などを容易に実現できます。
Case 1
ICカードリーダ
就業・勤怠システム
ICカード等による客観的記録を既存システムに追加。ファイルの取得とログデータの取込の開発だけで、クラウド、オンプレミス問わず既存の就業システム、勤怠システムへ連携できます。
Case 2
ICカードリーダ
一覧画面
セキュリティドアが設置できていない箇所の入退場記録。入り口付近にICカードリーダを設置し、入退場の記録を簡単に残すことができます。
Case 3
センサ
ダッシュボード
マンション管理人室の稼働管理。マンション管理人室に人感センサーを設定するだけで、管理本部は管理物件全ての管理人在室状況をダッシュボードで確認することができます。
Case 4
電話
ダッシュボード
人材派遣業の点呼業務。起床・出発・到着の点呼は電話を使って1コールするだけで、担当営業はダッシュボードで点呼の状況を簡単に確認することができます。
Case 5
キーパッド
通知・メール
店舗から本部への定期的な連絡業務。売上速報、トラブル報告、開店・閉店連絡などをキーパッドのボタンを押すだけで、店舗から本部へ簡単に連絡することができます。